田舎もんの電脳撮影日記

中国地方の野山の景色や山野草の紹介とたまに撮影機材のお話しなど

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

彼岸花

この花の季節です。あちこちで咲いていて目を楽しませてくれます。 この花の後は秋がだんだんと深まっていきますが、今年は暑い日が続きます。 SONY DSC-RX100M7

RX100M7でワイドコンバージョンレンズを使う

昨日の続きです。 ③の広角欲解消のためにソニーのビデオ用レンズVCL-0752Hを中古で購入。0.7倍のワイコンです。 ワイドコンバージョンレンズを取り付け 撮影 Canon PowerShot G5X MarkⅡ 以下、RX100M7+ワイドコンバージョンレンズの試し撮り 24mm コンバージ…

RX100M7でNDフィルターとマクロコンバージョンレンズを使う

RX100M7を使い始めて約一ヶ月。静止画、動画ともに写りも良くて操作性も快適。 でも使い続けると欲が出てきます。 ①動画では明るい所で撮ると白飛びしてしまうこと。これは編集でいつも手直ししなくてはいけないので、何とかしたい。 ②小さな花などはもう少…

G5XMarkⅡで秋の星空を撮る

今夜から天気は下り坂。昨夜いい星空だったので撮ってみました。 星空夜景 星空軌跡 120分 Canon PowerShot G5X MarkⅡ

RX100M7で撮る日本海の夕景

今日は爽やかな秋晴れでした。 仕事帰りにいつもの海岸に寄って撮ってきました。 カメラはRX100M7です。 SONY DSC-RX100M7

RX100M7のパノラマで平尾台を撮る

平尾台の最終です。 RX100M7のパノラマは、というかソニーコンデジのパノラマは使いやすいです。 四方台からの眺め 四方台から小穴と大平山 大平山からの眺め もうちょいワイドに大平山からの眺め SONY DSC-RX100M7

平尾台の花々・三

平尾台の花の最終です。 四方台を下ってから大平山までの道で撮った花々。 シラヤマギク(白山菊) ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草) ウド(独活) ノダケ(野竹) キセワタ(着せ綿) SONY DSC-RX100M7

平尾台の花々・二

平尾台の茶ヶ床園地から中峠、四方台まで咲いていた花々。 本家サイト「里の四季」更新しました。 シラヤマギク(白山菊) ナンバンギセル(南蛮煙管) オミナエシ(女郎花) オトコエシ(男郎花) ノアズキ(野小豆) カワラケツメイ(河原決明) ヤマジノ…

平尾台の花々・一

一昨日の平尾台で。 吹上峠から茶ヶ床園地への道に咲いていた花々です。 キカラスウリ(黄烏瓜) ツリガネニンジン(釣鐘人参) シオガマギク(塩竃菊) キツネノマゴ(狐の孫) アキノノゲシ(秋ノ野芥子) ミシマサイコ(三島柴胡) ヒオウギ(檜扇)の実 …

平尾台のヒナノキンチャク

昨日歩いた平尾台。 最後に登った大平山の登山道でやっと見つけたヒナノキンチャク(雛の巾着)。 一番見たかった花に会えて良かった。 本家サイト「里の四季」更新しました。 SONY DSC-RX100M7

道後山、岩樋山の花々・三

今日は早朝に出て平尾台を歩いてきました。 いまは下関のいつものホテルです。 一日秋晴れで、風は涼しいけど日差しが暑くてバテてしまいました。 生ビールで元気回復してきます。 今日の写真は、道後山・岩樋山の花々の最終です。 ホソバノヤマハハコ ウメ…

道後山、岩樋山の花々・二

岩樋山の登山道と山頂に咲いていた花々などです。 マムシグサ(蝮草)の実 アキノキリンソウ(秋の麒麟草) キバナアキギリ(黄花秋桐) リンドウ(竜胆) ヤマラッキョウ(山辣韮) イヨフウロ(伊予風露) ホソバノヤマハハコ(細葉の山母子) マツムシソ…

道後山、岩樋山の花々・一

おとといの道後山の花々です。 月見が丘駐車場から登山口までに撮った花々。 ママコナ(飯子菜) いい形のキノコ ノブキ(野蕗) 朝陽に光る蜘蛛の巣 ツリフネソウ(釣船草) ゴマナ(胡麻菜) ミゾソバ(溝蕎麦) オタカラコウ(雄宝香) SONY DSC-RX100M7

アキノギンリョウソウ

昨日の道後山でもう一つの目当てはこのアキノギンリョウソウ (秋の銀竜草)。ギンリョウソウモドキ(銀竜草擬)とも。 SONY DSC-RX100M7

岩樋山のトリカブト

今日は秋の花を見に道後山に出かけて来ました。 お天気は晴れたり曇ったり、涼しい風は吹いても湿度が高くて蒸し暑くてバテパテ。花はいろいろ咲いていて6時間も撮り歩いてしましました。 今日の写真は岩樋山の山頂に咲いていたタンナトリカブト(耽羅鳥兜…

G5XMarkⅡでヤブランを撮る

自宅の側に咲いているヤブラン(藪蘭)。 花は小さいのでコンデジではなかなかピント合わせが難しい。 F1.8開放で撮るときれいにボケます。 Canon PowerShot G5X MarkⅡ

中秋の名月

今日は十五夜、中秋の名月です。 実にいい月ですが、満月は明日だそうです。 LUMIX DC-GH5S+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3 ASPH

G5XMarkⅡで撮る日本海の夕景の2

3日前に仕事帰りにG5XMarkⅡで撮った日本海の夕景です。 だんだん日没が早くなってこんな夕陽も仕事終わりには撮れなくなります。 Canon PowerShot G5X MarkⅡ

池の段の花々・四

池の段の花々の最終です。 アケボノシュスラン(曙繻子蘭) ヤマアジサイ(山紫陽花) ジンバイソウ(神拝草) サンインヒキオコシ(山陰引起こし) ツルニンジン(蔓人参) SONY DSC-RX100M7

池の段の花々・三

池の段の花々、続きます。 イワショウブ(岩菖蒲) ウメバチソウ(梅鉢草) リンドウ(竜胆) オオカニコウモリ(大蟹蝙蝠) ユキザサ(雪笹)の実 SONY DSC-RX100M7

池の段の花々・二

比婆山の池の段に咲いていた花の続きです。 本家サイト「里の四季」更新しました。 ツルリンドウ(蔓竜胆) サラシナショウマ(晒菜升麻) イヨフウロ(伊予風露) タムラソウ(田村草) ホツツジ(穂躑躅) マツムシソウ(松虫草) SONY DSC-RX100M7

池の段の花々・一

比婆山の池の段に咲いていた花々です。 立烏帽子駐車場から林道を池の段へ。池の段から越原越(おっぱらごえ)に下り、そこから駐車場への短いコースですが、いろいろと咲いていて4時間くらい撮り歩いていました。 ノブキ(野蕗) キバナアキギリ(黄花秋桐…

タマゴタケ

今日は比婆山の池の段に出かけて来ました。 山の上は台風の影響で強風吹き荒れて花を撮るのに難儀なこと。 帰りの森の中で初見のタマゴタケを見つけて大喜びで撮りまくりました。 SONY DSC-RX100M7

G5XMarkⅡで撮る日本海の夕景

おとといから鳥取県に所用で出かけていました。 写真を撮る暇無しでこちらに帰ってからいい色に染まっていたので撮った夕景。 Canon PowerShot G5X MarkⅡ

RX100M7でスローシャッター

先日の深入山で。林間コースの入口の渓流をスローシャッターで撮りました。 SONY DSC-RX100M7

RX100M7で撮る深入山の花々・三

RX100M7で撮る深入山の花々の最終です。 ハギ(萩) ホクチアザミ(火口薊) フシグロセンノウ(節黒仙翁) マツムシソウ(松虫草) ホソバシュロソウ(細葉棕櫚草) サジガンクビソウ(匙雁首草) ヒメキンミズヒキ(姫金水引) ミヤジマママコナ(宮島飯子…

RX100M7で撮る深入山の花々・二

深入山の花々の続きです。 カワラナデシコ(河原撫子) ヤマゼリ(山芹) オミナエシ(女郎花) シラヤマギク(白山菊) オケラ(朮) ホソバシュロソウ(細葉棕櫚草) ノダケ(野竹) コオニユリ(小鬼百合) ヤマハッカ(山薄荷) SONY DSC-RX100M7

RX100M7で撮る深入山の花々・一

昨日の深入山、RX100M7で撮った花々です。 本家サイト「里の四季」更新しました。 ママコナ(飯子菜) キキョウ(桔梗) ツリガネニンジン(釣鐘人参) クルマバナ(車花) キクバヤマボクチ(菊葉山火口) ノギラン(芒蘭) オトギリソウ(弟切草) シラヤ…