田舎もんの電脳撮影日記

中国地方の野山の景色や山野草の紹介とたまに撮影機材のお話しなど

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日

今日は近年に無く青空の見える大晦日の空。明日はよく晴れて初日の出も期待できそうです。 今年もたくさんの皆様に見ていただいてありがとうございました。来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。 今日の写真は最近手に入れたレフレックス…

今朝の鳥

今朝の散歩で野鳥探し。時間的に遅かったのでツグミとノスリだけでした。 ツグミ ノスリ Nikon COOLPIX P950 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

師走の光芒

年末の買い物に出かけたショッピングセンターの駐車場で、良い感じに光が射したので一枚。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

カルガモ(軽鴨)

昨日のカワアイサと同じくこの鳥も近所の川で元気です。 Nikon COOLPIX P950 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

カワアイサ(川秋沙)

今朝の散歩で久しぶりに見かけたカワアイサ。少し遠くて鮮明には撮れませんでしたが、今年も健在そうで良かった。奥が♂、手前が♀。 Nikon COOLPIX P950 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

お茶の花

昨日、久しぶりの晴天で近所を散歩していて見つけたお茶の花。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

冬の陽

今年もあとわずか。寒さが厳しくなって陽が当たるとうれしい季節です。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

ツグミ

冬の鳥と言えばこのツグミ。今年も群れで渡ってきました。 Nikon COOLPIX P950 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

サザンカ(山茶花)

冬の花の代表格。あちこちで元気に咲いています。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

カワウ

近所の川で見つけたカワウ。 群れはよく見かけますが一羽だけというのはあまり見ません。 Nikon COOLPIX P950 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

今季初ノスリ

今年も元気な姿を見せてくれたノスリくんです。 Nikon COOLPIX P950 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

冬の星空

昨夜は良い天気になったので準備して撮ろうとしたのですが、あっという間に霧が広がってきて満天の星空とはなりませんでした。 SONY α7Ⅳ + FE 20mm F1.8 G クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

セイタカアワダチソウ(背高泡立草)

旧居跡のセイタカアワダチソウ。以前は全く見なかったのに家が無くなったらすぐに侵出してきます。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

三瓶山

今日所用で出かけた大田市から撮った雪の三瓶山。今年は2回しか登れなかったので来年はもう少し増やしたいですね。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

瀬戸内の海

先日の周防大島で撮った風景。おだやかで暖かくて山陰住まいの身としてはうらやましい限り。毎年調達しに行くミカン屋さんは今年も大繁盛。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

周防大島たちばなや食堂の中華そば

昨日一年ぶりに周防大島へ。目的は年末のミカン調達とたちばなやの中華そば。相変わらずの安定のおいしさです。 iphone14Pro クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

マユミ(真弓)

先日見たマユミの実がずいぶん弾けてきたのでまた撮ってみました。 Nikon COOLPIX P950 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

冬の朝

寒い寒い朝です。 Nikon COOLPIX P950 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

ビワ(枇杷)の花

冬に咲くこの花。貴重な被写体です。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

光芒

相変わらず雲の多い日が続きます。太陽が一瞬でも出るとかなりうれしい。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

ホトケノザ(仏の座)

春の代表的な花ですが、大体一年中咲いていて冬でも元気。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

白椿

自宅裏に咲いている白い椿。白は痛むのが早いのか、色のせいなのかすぐにみすぼらしくなってしまうので咲きたてを撮るのが良いですね。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

フヨウ(芙蓉)の実

夏に咲いていた芙蓉に実がついています。冬の定番です。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

久しぶりに散歩

痛めていた膝がやっと回復してきたので、久々にリハビリ散歩で4㎞ほど歩いてきました。太ももやふくらはぎがだるい感じで運動不足を実感です。天気は相変わらず雲が多くて山陰の冬ですね。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほん…

ナンテン(南天)の実

この時期の定番被写体ですが、今年は実がほとんど見当たりません。ヒヨドリがよく啄んでますけど食べ物が少ないのかな。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

冬の日本海

買い物ついでに久しぶりに海岸へ。波の荒い冬の日本海です。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

ヤブラン(藪蘭)の実

夏にあちこちで咲いていたヤブラン。真っ黒の実をつけています。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

冬の夜空を撮ってみる

昨夕、すっきりと晴れ渡っていたので星空がきれいかなと数時間後、自宅庭にカメラを持ち出して撮ってみたけど、残念なことにいつのまにか曇り空。次は満天の星空に期待です。 SONY α7Ⅳ + FE 20mm F1.8 G クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほん…

ヒイラギ(柊)の花

旧居の前に咲いているヒイラギの花。小さな花なのでピントが難しい。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

皇帝ダリア

旧居の隣に咲いている皇帝ダリア。少し痛んでいますが今年も健在でした。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村