田舎もんの電脳撮影日記

中国地方の野山の景色や山野草の紹介とたまに撮影機材のお話しなど

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

SONY RX100M7を持って深入山へ

予約していたソニーのRX100M7が届きましたので深入山に出かけて来ました。 基本的にRX100M6と同じ操作性で使いやすいです。 写りも良いですね。この秋の主力になりそうです。 今日は登山道のど真ん中に生えていたこの大きなキノコの写真だけ。 SONY DSC-RX10…

三段峡の滝

三段峡の正面口から水梨口駐車場までの間に撮った滝。 本家サイト「里の四季」更新しました。 姉妹滝 LUMIX DC-GH5S+LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 ASPH 赤滝 雌滝 雄滝 LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH

三段峡に咲く花々・三

三段峡に咲く花々の最終です。 ノコンギク(野紺菊) ハンショウヅル(半鐘蔓) LUMIX DC-GH5S+LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 ASPH ミズヒキ(水引) LUMIX G MACRO 30mm F2.8 ASPH シラヤマギク(白山菊) LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-…

三段峡に咲く花々・二

三段峡に咲く花々の続きです。 イワタバコも見たかった花でしたが、残念ながらほとんど終わりでした。 イワタバコ(岩煙草) ヌスビトハギ(盗人萩) ナツトウダイ(夏灯台) ミヤマフユイチゴ(深山冬苺) ガンクビソウ(雁首草) ホツツジ(穂躑躅) ミヤ…

三段峡に咲く花々

今日は三段峡を歩いてきました。 目当ての花はこの三つ。すべて見ることが出来ました。 ナツエビネ(夏海老根) LUMIX DC-GH5S+LUMIX G MACRO 30mm F2.8 ASPH ミヤマウズラ(深山鶉) アケボノシュスラン(曙繻子蘭) LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4…

タカサゴユリ

タカサゴユリ(高砂百合)が海岸付近で大繁殖中。 きれいなんですけど台湾原産の外来種。 Canon PowerShot G5X MarkⅡ

キヤノンとソニーのパノラマ撮り比べ

先日の深入山で、G5XMarkⅡとRX100M6のパノラマ写真を撮り比べてみました。 パノラマの大きさが違うので何とも言えませんが、どっちかというとソニーの方が好みかな。 SONY DSC-RX100M6 Canon PowerShot G5X MarkⅡ

深入山の花々・続きです

深入山の花々の続きです。 本家サイト「里の四季」更新しました。 ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草) シラヤマギク(白山菊) シラヤマギク(白山菊) ハバヤマボクチ(葉場山火口) コオニユリ(小鬼百合) SONY DSC-RX100M6 ノダケ(野竹) キキョウ(桔…

深入山の花々

昨日の深入山に咲いていた花々です。 ヤジマママコナ(宮島飯子菜) オオバノトンボソウ(大葉蜻蛉草) オミナエシ(女郎花) Canon PowerShot G5X MarkⅡ マツムシソウ(松虫草) ワレモコウ(吾亦紅) ホソバシュロソウ(細葉棕櫚草) カワラナデシコ(河原…

深入山のオオナンバンギセル(大南蛮煙管)

毎年お盆には深入山に登っていますが、今年は台風で行けず、今日出かけてきました。 まあ、それにしても暑いこと。 この時期の一番の目当てはオオナンバンギセル。一つだけでしたけど、去年は見つけられなかったので良かった。 オオナンバンギセル(大南蛮煙…

ピンクのインドハマユウ

台風10号、過ぎていきました。 こちらではそれほど影響はありませんでしたが、被害に遭われた地域の方々にはお見舞い申し上げます。 お盆の墓参りの途中に撮ったインドハマユウです。ピンクは初めて見ました。 Canon PowerShot G5X MarkⅡ

PowerShot G5XMarkⅡの星空軌跡と星空タイムラプス

大型台風10号が近づいていますが、13時過ぎの島根県西部は嵐の前の静けさ。時々陽も射しています。これから雨風が強くなるんでしょうが不気味です。 今日は先日撮った星空軌跡モードの写真と星空タイムラプスの動画。 タイムラプスは少し短かったようで…

平尾台の花々・三 & 秋吉台

平尾台の花々の続きです。 ミシマサイコ(三島柴胡) カワラナデシコ(河原撫子) センニンソウ(仙人草) オミナエシ(女郎花) ヒメキンミズヒキ(姫金水引) シシウド(猪独活) キンミズヒキ(金水引) LUMIX DC-GX7MK3+LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm …

平尾台の花々・二

平尾台で撮った花々をアップします。 本家サイト「里の四季」更新しました。 アレチハナガサ(荒地花笠) ヒキヨモギ(引蓬) ボタンヅル(牡丹蔓) コマツナギ(駒繋) アキカラマツ(秋落葉松) キキョウ(桔梗) クルマバナ(車花) ノアズキ(野小豆) L…

平尾台の花々・一

平尾台の花々です。 目当ての二つ、ノヒメユリとヒオウギ。どちらも咲いていてよかった。 LUMIX DC-GX7MK3+LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 ASPH ノヒメユリ(野姫百合) LUMIX G MACRO 30mm F2.8 ASPH ヒオウギ(檜扇) LEICA DG VARIO-ELMARIT 12…

土、日は平尾台へ

昨日の早朝に出て平尾台へ出かけてきました。下関に泊まって今日は秋吉台に寄って帰ってきました。 今日の写真は、昨日早朝に島根県益田市で撮った朝焼けと下関のホテルの窓からたまたま撮った花火。 LUMIX DC-GX7MK3+LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4…

G5XMarkⅡの星空夜景モード

G5XMarkⅡの試し撮り続き。 やっぱり試したい星空夜景モード。相変わらず使いやすくてお手軽です。 Canon PowerShot G5X MarkⅡ

G5XMarkⅡの試し撮り

8月3日発売のキヤノンG5XMarkⅡを手に入れました。 先代のG5Xも使っていて、お手軽星空モードなどで重宝していたのですが、動画が弱くて手放しました。でも今回MarkⅡで4K動画に対応したということで発表と同時に予約しました。 初撮りは庭のアルストロメ…

ライカMとマクロスイター

R-D1Xの本家マウントのライカMとマクロスイターの組み合わせ。やっぱり使いやすいし、良い写り。 Leica M Typ240+KERN MACRO-SWITAR 50mm F1.8 AR

R-D1Xとマクロスイター

庭のサルスベリの花が咲きました。 久しぶりにエプソンのデジタルレンジファインダー機R-D1Xとマクロスイターで撮りました。610万画素で今となっては低画素ですが、なかなかいい味で写ります。 EPSON R-D1XG+KERN MACRO-SWITAR 50mm F1.8 AR

吾妻山の花々・三

吾妻山の最終です。山頂から池の原まで下りる途中に撮った花々と、吾妻山への車道に咲いていたウバユリ。 ホソバノヤマハハコ(細葉の山母子) カワラナデシコ(河原撫子) LUMIX DC-G9PRO+LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 ASPH クルマバナ(車花)…

吾妻山の花々・二

吾妻山の続き。 南の原から山頂にかけて咲いていた花々です。 本家サイト「里の四季」更新しました。 ホタルブクロ(蛍袋) シモツケ(下野) オミナエシ(女郎花) オトギリソウ(弟切草) ツリガネニンジン(釣鐘人参) シシウド(猪独活) オオバギボウシ…

吾妻山の花々・一

先日の吾妻山で、池の原から南の原で撮った花々です。 ネジバナ(捩花) ワレモコウ(吾亦紅) アキノタムラソウ(秋の田村草) ヒヨドリバナ(鵯花) ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草) LUMIX DC-G9PRO+LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 ASPH ノ…