SONY RX10M4
散歩道に咲いた夏の花の続き。鮮やかな緋色がきれいです。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
散歩道に咲く夏の花です。ヒガンバナ科で南アフリカ原産の外来種。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
先日の秋吉台ではちょっとしか残っていませんでしたが、今朝散歩で歩いたあぜ道で見つけました。たくさん咲いています。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
深入山で撮り歩いた花々の続きです。 アラゲナツハゼ(粗毛夏櫨) サワフタギ(沢蓋木) マムシグサ(蝮草) ヤマツツジ(山躑躅) オオバギボウシ(大葉擬宝珠) SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ…
昨日登った深入山に咲いていた花々。数が多いので二回に分けます。 一枚目は昨日紹介したササユリを別角度から撮ったもの。 ササユリ(笹百合) コアジサイ(小紫陽花) サルトリイバラ(猿捕り茨) ミヤマナルコユリ(深山鳴子百合) SONY DSC-RX10M4 YAMAP…
今日は貴重な梅雨の晴れ間なので深入山に登ってきました。目当てはこのササユリ。まだそんなに咲いていなかったけど、こんなにきれいな色の花を見つけて大満足。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
田植えの終わった田んぼにたくさんやって来ています。海からは20キロくらい離れていますから結構な距離を飛んできていますね。 SONY DSC-RX10M4 YouTubeに「【岩樋山と道後山】梅雨入り前に一巡り」をアップしました youtu.be クリックお願いします ↓ ↓ ↓ …
猫の好きなマタタビ。白い花がきれいです。ちなみにうちの猫はマタタビ好き派とそうでもない派に分かれています。猫ならみんなが好きというわけでも無いらしい。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今盛りの花ですけど、下向きなのでなかなか上手く撮れないですが、今日は少し高手に咲いてるのを見つけたので。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
山行き用の軽量望遠レンズを探していたんですが、タムロンの70-300mmが良さそうと言うことで中古品ゲットして今朝の散歩で試し撮り。次の山行きに持参予定。 SONY α7Ⅳ + TAMRON 70-300mmF4.5-6.3 DiⅢ RXD YouTubeに「【比婆山】初夏の毛無山」をアップしまし…
今朝はほぼ無風。水の張られた田んぼに映る景色が鮮やかで撮ってしまいます。こういう風景を何て言うのかと調べたら「田鏡」という季語があるそうで、なるほどと納得。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほん…
数ヶ月ぶりに働いていた職場近くの海岸へ。久しぶりに少し歩いてみました。以前は仕事終わりによく来ていましたが、ずいぶんご無沙汰でした。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
これも初夏の花ですね。散歩道に咲き始めました。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日は今季初の吾妻山へ出かけましたが、まだ写真の整理ができていないので、今日は田んぼのサギを。 アオサギ シラサギとアマサギ SONY DSC-RX10M4 YouTubeに「【赤名湿地】湿地に咲く春の花々」をアップしました youtu.be クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ に…
今朝の散歩で見つけたカワラヒワ。お食事中を失礼。 SONY DSC-RX10M4 田んぼの水面に映る五月の風景。 iphone13 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日の散歩写真。桐の花が満開です。 満開です この木は咲き始めのようです SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日は朝からザーザー降りです。またすぐに梅雨に入るかと思うと憂鬱なことです。 今年は水害に遭いませんように。 昨日出かけた先で撮ったガマズミ。満開です。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今朝の散歩写真。散歩コースにある大ケヤキの若葉が眩しい。推定樹齢400年~500年だそうで根元に水神さんが祀られています。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
桜の季節が終わって、今度はこの桜が咲き出しました。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今朝の散歩中、面白い形の雲が出ていたので一枚。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
昨夜というか今朝3時くらいが満月で「ピンクムーン」ということでしたが、これは昨夜8時前に撮ったのでピンクムーンちょっと前ですね。とてもきれいでした。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今朝の散歩で撮影。ウグイスが姿を見せてくれました。 アオサギ ウグイス ヒヨドリ トビ SONY DSC-RX10M4 YouTubeに「【帝釈峡】上帝釈峡で花散歩」をアップしました youtu.be クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日で3月が終わります。退職して年金生活に突入して一年たちました。 散歩道のヤブツバキがやっと咲き始め。 SONY DSC-RX10M4 よろしければクリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今朝の散歩で鳥撮り。ウグイスがしっかり撮れました。 ウグイス モズ ハト SONY DSC-RX10M4 YAMAPに「【三段峡】水梨口から三段滝まで」をアップしました yamap.com よろしければクリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今朝は巡り合わせが良かったのか、いろいろと鳥撮りできました。 ウグイスは遠かったので証拠写真程度の写りですが、今季初でした。 エナガ トンビ ウグイス SONY DSC-RX10M4 よろしければクリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほ…
今朝の散歩中、紅梅に飛んできたメジロ。連写したら撮れました。 SONY DSC-RX10M4 よろしければクリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
散歩コースにある近所の自生地。そろそろかなと行ってみたら咲いていました。 まだツボミがたくさん。一斉に咲くのが楽しみです。 SONY DSC-RX10M4 よろしければクリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
散歩中、飛行機雲が見えたので600mmで撮ってみたらしっかり写りました。 SONY DSC-RX10M4 よろしければクリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今朝は冷え込みましたが、素晴らしい青空が広がっています。 早朝散歩は霧が濃くて日が射すと幻想的。 SONY DSC-RX10M4 よろしければクリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ここ二日は寒いですね。あさってくらいからまた暖かくなるそうで、三寒四温というやつかな。春が待ち遠しい。 今朝の散歩で撮ったカルガモ。ヒナを見たいですね。 SONY DSC-RX10M4 よろしければクリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 …