田舎もんの電脳撮影日記

中国地方の野山の景色や山野草の紹介とたまに撮影機材のお話しなど

Voigtlander lens

超広角10mmの世界

以前Lマウント機では使い続けていた10mm超広角、SONYに鞍替えしてからはご無沙汰でしたけど、やっぱりあの画角が忘れられなくて中古でEマウントをゲット。 この広大さはやっぱり大好きです。 SONY α7Ⅳ + Voigtlander HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 クリック…

ドクダミ

五月も半ばですが、肌寒い日が続きます。今朝は地区の一斉清掃デーで溝掃除やってきました。普段はやらない作業なので身体中ガタガタ。一日ひっくり返ってました。 今日の写真は庭に咲いたドクダミ。なかなかの匂いがします。 SONY α7Ⅳ + Voigtlander APO-LA…

大晦日の空

今年が終わります。たくさんの方に見ていただいてありがとうございます。 4月に退職して年金生活に突入。家のことやら山歩きやらで何かと忙しくむやみやたらと歩き回った一年でした。来年はもう少し計画的に動かなくてはと思っていますが、生来のせっかちで…

天狗岩と追の浦渓谷

昨日登った江田島の陀峯山の登山道にある天狗岩と追の浦渓谷です。 まず、天狗岩からの眺め。 早瀬大橋が見えます SIGMA fp L + LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 V-Dreamer Ulutra Wide Zoom 天狗岩 SIGMA fp L + Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 続いて追の浦渓谷…

大三島に行ってきました

昨日、しまなみ海道を通って愛媛県の大三島(おおみしま)に日帰りで行ってきました。大三島には大山祇(おおやまづみ)神社という古代から続く由緒ある神社があって、この神社のご神体山である安神山(あんじんさん)と鷲ヶ頭山(わしがとうざん)が目的。…

イチョウ

昨日出かけた先で見つけたイチョウの大木。近所のはもう散りかけなので青空バックに撮ることが出来て満足。 SIGMA fp L + Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

比婆山の紅葉

昨日の比婆山で撮った紅葉です。 Panasonic LUMIX DC-S5 + LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 V-Dreamer Ulutra Wide Zoom Panasonic LUMIX DC-S5 + Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブ…

今日の散歩写真

スッキリしない日が続きますね。朝晴れても長続きしないし、まだまだ暑い。 ギンモクセイ(銀木犀) Panasonic LUMIX DC-S5 + Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

今日は散歩写真

朝の雨はすぐに止んで秋晴れの一日。彼岸花は代わり映えしないなあと思っていたらアゲハチョウが飛んできてくれました。 二枚目はアキノノゲシ(秋ノ野芥子) Panasonic LUMIX DC-S5 + Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 YouTubeとYAMAPに「【三瓶山】姫逃池…

今日の散歩写真

今朝はよく晴れています。 あさってくらいまで良い天気だそうなので、明日は山歩きの予定。 今朝の散歩写真ですが、正面に見える小学校から運動会の放送が聞こえていました。 Panasonic LUMIX DC-S5 + Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 クリックお願いします…

ヒガンバナ(彼岸花)

台風はだいぶそれて当地にはあまり影響はありませんでした。被害がなるべく少なければいいのですが。 これから秋晴れを期待したいですね。 今日の写真は本格的に咲きそろってきた彼岸花。 Panasonic LUMIX DC-S5 + Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 クリック…

秋の空と秋の花

風が少し強くなってきていて台風接近を実感中。今朝はよく晴れたので散歩に行ってきました。すっかり秋めいてきましたが、なかなかスカッと秋晴れにはならないですね。 マメアサガオ(豆朝顔) オトコエシ(男郎花) ノコンギク(野紺菊) アキノノゲシ(秋…

久しぶりに散歩道の花

今日は一日中雨のようです。今日の写真は一昨日散歩中に撮ったもの。彼岸花が咲き始めましたね。 ヒガンバナ(彼岸花) シオン(紫苑) フヨウ(芙蓉) Panasonic LUMIX DC-S5 + Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ…

道後山と岩樋山の花々・三

今日は久しぶりに三瓶山に登ってきました。写真の整理は全く出来ていないので、今日の写真は道後山と岩樋山の花の最終です。 マツムシソウ(松虫草) サワフタギ(沢蓋木) ガンクビソウ(雁首草) クロバナヒキオコシ(黒花引起こし) ウメバチソウ(梅鉢草…

山の夕日

今日は夕方に散歩。まあまあの天気で夕日も見ることができました。 明日からは下り坂だそうです。なかなか秋晴れにならんなあ。 Panasonic LUMIX DC-S5 + Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほ…

浜田マリン大橋

今日は所用で浜田市へ。通った海岸沿いで浜田マリン大橋が見えたので撮った一枚。 Panasonic LUMIX DC-S5 + Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

今朝の空写真

今朝の散歩中に撮った一枚。とにかく暑いけど、これから雨になるそうなので少しは涼しくなるでしょうか。 Panasonic LUMIX DC-S5 + Voigtlander WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Ⅲ よろしければクリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブ…

タカサゴユリ(高砂百合)

もうタカサゴユリが咲き始めました。 台湾原産のこのユリは繁殖力が強くてこれからどんどん咲きます。 きれいなんですけどね。日本のユリが心配になってしまいます。 Panasonic LUMIX DC-S5 + Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 YouTubeとYAMAPに「【平尾台】…

帝釈峡の花々

昨日の帝釈峡で撮った花々。昨日のマネキグサと共に見たかった花ばかりで大満足。 イワタバコ(岩煙草) SIGMA fp L + SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN オオキツネノカミソリ(大狐の剃刀) SIGMA fp L + Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 ハグロソウ(葉黒草…

吾妻山に咲く夏の花々

三日連続撮り歩きの最後は、水曜日に登った吾妻山の花々などです。 小坊主から吾妻山を眺めています SIGMA fp L + Voigtlander WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Ⅲ ヤマアジサイ(山紫陽花) オトギリソウ(弟切草) ワレモコウ(吾亦紅) イヨフウロ(伊予風露) シシ…

鯉ヶ窪湿原に咲く夏の花々

月曜から水曜まで三日連続で撮り歩きましたが、さすがにこの暑さでは身体がもたないので今日は休養日。撮りためた花写真を放出です。 今日は月曜日に出かけた岡山県の鯉ヶ窪湿原に咲いていた花々です。 ミソハギ(禊萩) SIGMA fp L + SIGMA 24mm F3.5 DG DN…

コウリンカ(紅輪花)

今日は広島県と島根県の県境の吾妻山に登ってきました。 コロナの影響で休暇村吾妻山ロッジが3月末で閉鎖されてから、初めて行きましたが、本当に誰もいなくてさみしい限りです。何とか再開されればいいんですけど。 それでも草刈りなどはしていただいてい…

今日は夕焼け

せっかく梅雨明けしても、スッキリしない天気が続いていて野山歩きにも行く気がせず、来週からの夏空に期待ですね。しかし毎日暑くてたまりませんね。 今日は久しぶりの夕焼けでした。 Panasonic LUMIX DC-S5 + Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 よろしけれ…

入道雲と雷雨

今朝は良い天気でしたが、午後から一天にわかにかき曇り激しい雷雨に。 ちょっと粗いですが、稲光をGoProの動画から写真に保存成功です。 Panasonic LUMIX DC-S5 + Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 GoPro HERO9 よろしければクリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ …

今日の散歩写真

今週一週間は本格的梅雨空予報。 しばらくはどこへも行けないので散歩写真が続きそうです。 ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) ツユクサ(露草) ヤブカンゾウ(薮萱草) Panasonic LUMIX DC-S5 + Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 よろしければクリックお願…

あぜ道のネジバナ

いつもの散歩道のあぜ道にズラッと並んで咲いています。 これまで全く気がつかなかったけど、歩いてみればいろいろと発見があります。 Panasonic LUMIX DC-S5 + Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 YouTubeとYAMAPに「梅雨の晴れ間に花探し-赤名湿地から三瓶…

6月が終わります

6月の最終日、実は2回目のワクチン接種の日です。 これで少しは安心して暮らせるようになるのか・・と言っても元々人口密度の極端に低い所で暮らしていますから毎日の生活は変わらないでしょうね。変わらずに人と接する場所ではマスクというのが、これからも…

今日の散歩写真

今日と昨日の散歩で撮った写真です。 Panasonic LUMIX DC-S5 + 7artisans 35mm F5.6 ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) アキアカネかな? アスファルトから竹! Panasonic LUMIX DC-S5 + Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 よろしければポチッとお願いします …

SIGMA fp L試し撮り

SIGMA fp Lの初撮りです。6100万画素なのでどれくらい精細に写るのか楽しみですが、大体縮小して使っているのであんまり関係ないのかな。それよりもビューファンダーEVF-11が使えるようになって便利になりました。このビューファインダーはとてもクリアでチ…

浜田城跡に行ってみました

久しぶりに島根県浜田市の浜田城跡に行ってみました。 思いがけず、ムサシアブミが咲いていてちょっと驚いた。 今日から「にほんブログ村」に参加しました。 よろしければポチッとお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 マムシ…