地域の行事
今年も地元のお宮で大祓(おおはらい)が行われました。罪、穢れを祓う祭りで「茅の輪くぐり」をして半年間溜まった汚れを落として残りの半年の無事を願います。 それにしても暑いですね。史上最速たった二週間の梅雨が明けて二日酷暑が続きます。 帰りに撮…
今日は節分の祭りがお宮で行われました。コロナ禍で豆まきは無し。早く普通に戻れば良いんですけど。 SONY α7Ⅳ + FE20mmF1.8G クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今朝、地域のとんど焼きが行われてお正月飾りを持って参加してきました。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、今朝は9時から地元の八幡宮で歳旦祭が行われました。 今年こそコロナの影響少なく穏やかに過ごせますように。 iphone13 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほん…
昨夜と今日は秋祭り。コロナ禍ですから夜神楽は縮小して行われたので人も少ないですが、神様への奉納神楽ですからね。行うことに意義があります。早く普通に行われる日が来てほしいものです。 まず、昨夜の奉納神楽の様子 満天の星空の下帰宅しました 続いて…
昨日は地元のお宮で大祓(おおはらい)が行われました。罪、穢れを祓う祭りで「茅の輪くぐり」をして半年間溜まった汚れを落として残りの半年の無事を願うものです。 さて、昨日は2回目のワクチン接種を終えて、今のところたいした副反応も無く過ごしていま…
今日6月30日は地元の八幡宮の大祓祭り。一年の半分が終わる晦日として万民の罪穢れを払うお祭りの日です。そのために茅で編んだ茅の輪をくぐって心身を清めて厄災を祓い無病息災を祈願します。今年は特に念入りにお祈りをしました。 Panasonic LUMIX DC-S…
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 今年はもっと山歩きがしたいと切に願っております。 今朝は地元のお宮の元旦祭に出かけて来ました。 曇り空ながら鳥居の向こうにちょっとだけ初日が差しておめでたい。 幸先よしです。 20…
秋祭り終わりました。 夜通しの奉納神楽と祭りを終えて帰り道の秋の夕暮れの日射し。 鍾馗 塵輪 Canon PowerShot G5X MarkⅡ
新年にあたって、はてなブログデビューです。 明けましておめでとうございます。 今朝、近所の神社の歳旦祭に出かけてきました。 ちょうど鳥居をくぐるところで朝日が差していい感じ。ちょっと時間の遅い初日の出です。DJI OSMO POCKETで撮影。 帰りに撮った…