田舎もんの電脳撮影日記

中国地方の野山の景色や山野草の紹介とたまに撮影機材のお話しなど

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

キヌガサギク(衣笠菊)

北米原産の派手な花。散歩道の土手に咲いているのを見つけました。別名アラゲハンゴンソウ。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

メマツヨイグサ(雌待宵草)

今朝の散歩で撮影。メマツヨイグサにバッタ。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

ボタンクサギ(牡丹臭木)

毎年梅雨時期から咲くこの花。晩秋まで残っています。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

インドハマユウ(印度浜木綿)

ユリみたいだけど熱帯原産のヒガンバナ科の植物。毎年同じ場所に咲いています。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

シチダンカ(七段花)

近所のお宅の庭に咲くアジサイ。変わった形の花が目をひきます。 RICOH GRⅢx YouTubeに「【深入山】ササユリ咲く草原の山」をアップしました youtu.be クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

ワルナスビ(悪茄子)

北米原産のナス科の帰化植物。繁殖力が強くて厄介なことからこの名前だそうです。 RICOH GRⅢx YAMAPに「【深入山 】-ササユリ咲く草原の山-」をアップしました yamap.com クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほ…

合歓の花

梅雨の花ですね。近所で咲き始めました。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

アジサイ(紫陽花)

近所の堤防に植えられているアジサイ。もうまもなく梅雨本番のようですけど、今日も真夏日ですね。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

イタドリ

散歩中、遠目でもじゃもじゃとした花を見つけたので近づいてみるとイタドリでした。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

サフランモドキ

南米原産の帰化植物。なかなか目立つ色と姿です。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

朝露

早朝散歩を始めたらこんなのも撮れました。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

ミサゴ

先日、秋吉台に出かけた帰りに萩市の某所で撮ったミサゴ。 SONY DSC-RX10M4 YouTubeに「【秋吉台】冠山から地獄台へ」をアップしました youtu.be クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

フナバラソウ(舟原草)とムラサキ(紫)

一昨日出かけた秋吉台で見つけたフナバラソウとムラサキ。目当ての花だったので大満足。 フナバラソウ(舟原草) ムラサキ(紫) SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

霧の朝

霧の中、涼しくて快適な早朝散歩。 iphone14Pro ミズキ(水木) RICOH GRⅢx YAMAPに「【秋吉台】-冠山から地獄台へ-」をアップしました yamap.com クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

ホタルブクロ(蛍袋)

こちらでは白色のものがほとんどですけど、近所のお宅の庭先に咲いていたこの花は薄紫。関西以西は白色、以東は紫のものが多いそうです。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

朝の蝶

早朝散歩中、草むらで休んでいる蝶々を見つけて撮影。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

クララ(苦参)

散歩中に見つけたクララ。秋吉台でよく見かけるけど近所にもたくさんありました。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

ヒメイワダレソウ(姫岩垂草)

田んぼのあぜ道にたくさん咲いています。小さな花ですがアップするとなかなかきれいです。 RICOH GRⅢx YouTubeに「【三瓶山】姫逃池コースで男三瓶山へ」をアップしました youtu.be クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ…

芸北の花

今日、出かけた島根と広島の県境の芸北で撮影。里ではほとんど終わったノイバラが元気。カンボクも花盛りでした。 ノイバラ(野茨) カンボク(肝木) SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブ…

三瓶山の花々

昨日登った三瓶山で撮った花々です。 男三瓶山山頂 iphone14Pro コアジサイ(小紫陽花) ツクシガシワ(筑紫柏) ナルコユリ(鳴子百合) オオナルコユリ(大鳴子百合) サイハイラン(采配蘭) OM SYSTEM TG-7 YAMAPに「【三瓶山】-姫逃池コースで男三瓶山…

ダイセンクワガタ(大山鍬形)

今日は雲無しのピーカン。二年ぶりに男三瓶山に登ってきました。一番の目当てはこの花でしたが、ほとんど終わっていて何とかきれいな状態のを撮影。 OM SYSTEM TG-7 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ…

アルストロメリア

旧居跡に今年も元気に咲いています。来年はもう無くなりそうなので新居の庭に少しだけ移植しましたが、咲いてくれるかな。 OM SYSTEM TG-7 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

ネズミモチ(鼠黐)

自宅庭のすぐそばに白い花が咲いているのを見つけて撮影。ネズミモチのようです。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

ウツギ(卯木)

道ばた、野山どこにでもたくさん咲いて今が盛りの白い花。「夏は来ぬ」の歌詞を思い出しますね。 OM SYSTEM TG-7 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

ヤマボウシ(山法師)

今日出かけた広島との県境で撮ったヤマボウシ。 OM SYSTEM TG-7 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村