田舎もんの電脳撮影日記

中国地方の野山の景色や山野草の紹介とたまに撮影機材のお話しなど

星空・夜景

今宵は夜桜

自宅裏の川沿いに咲いているサクラ。いい月夜なので撮ってみました。 S1とキットレンズの組み合わせ。いいですね! Panasonic LUMIX DC-S1 + LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.

今日も満天の星空

今日は秋吉台に行ってきました。早春の花々見ることが出来て大満足! でも写真は昨日に続いてレンズを変えてS1で撮った星空です。今日は新月でこんな星空が広がっていることはめったに無いので。 ISO6400 F2.8 20sec WB4000 Panasonic LUMIX DC-S1 + SIGMA 4…

Panasonic S1で星空を撮ってみる

今日は雲一つ無い星空で月も出ていません。 なので初めてS1で撮ってみました。 高感度に強いカメラですからISO6400でもスッキリといい写りです。 ISO6400 F4.5 25sec WB4000 Panasonic LUMIX DC-S1 + Voigtlander WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Ⅲ YAMAPとYouTubeに…

クリスマスイヴの星空

久しぶりの星空ですが、霧が出てきたのでちょっと残念。 G5XMark2の星空モードで撮影。 Canon PowerShot G5X MarkⅡ

昨日の星空

超大型台風が日本に近づいています。 こちら山陰はコースから外れてはいますが、油断は禁物ですね。 台風の進路にある地域の被害が少なくて済みますように。 昨夜はとてもいい星空月夜だったので自宅の周りで撮ってみました。 G5XMarkⅡの星空モードでお手軽…

G5XMarkⅡで秋の星空を撮る

今夜から天気は下り坂。昨夜いい星空だったので撮ってみました。 星空夜景 星空軌跡 120分 Canon PowerShot G5X MarkⅡ

PowerShot G5XMarkⅡの星空軌跡と星空タイムラプス

大型台風10号が近づいていますが、13時過ぎの島根県西部は嵐の前の静けさ。時々陽も射しています。これから雨風が強くなるんでしょうが不気味です。 今日は先日撮った星空軌跡モードの写真と星空タイムラプスの動画。 タイムラプスは少し短かったようで…

土、日は平尾台へ

昨日の早朝に出て平尾台へ出かけてきました。下関に泊まって今日は秋吉台に寄って帰ってきました。 今日の写真は、昨日早朝に島根県益田市で撮った朝焼けと下関のホテルの窓からたまたま撮った花火。 LUMIX DC-GX7MK3+LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4…

G5XMarkⅡの星空夜景モード

G5XMarkⅡの試し撮り続き。 やっぱり試したい星空夜景モード。相変わらず使いやすくてお手軽です。 Canon PowerShot G5X MarkⅡ

手持ちで夜桜撮影

今夜は星空が広がっています。 出かけたついでにGH5Sで夜桜撮影。三脚を持っていなかったのでISO感度をあげて手持ち撮影。 LUMIX DC-GH5S+LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm

今夜は月夜

今晩は良い月夜です。 明日も晴れそうなので山歩きに出かける予定。 GR2で撮影 明るい月夜です

OsmoPocket 夜景モーションラブス

OsmoPocketのモーションラブス試し撮りです。 スマホを使わず単体で設定したので、暗かったのもあって画面が小さくて老眼では構図が決まりません。 楽しい機能なのでどんどん使いたいですが、時間がかかるのが難点。 この動画は3秒間隔で20分撮って6秒の動画…